ご挨拶

株式会社zooには「ずっと、おうちに、おろう(広島弁で居ようの意)」という思いを込めています。ずっとお家に居るというのは、最期の時を家で迎えたい、また、迎えてほしいという私の思いから来ています。そして「zoo」とは日本語で「動物園」という意味です。
動物園では、動物からの癒し、エンターテイメント性による楽しさ、明るさを分けてもらえると思います。わが社でもご利用者様、ご家族様へ医療だけでなく、癒し、明るさ、楽しいという気持ちを持ってもらえるようなサービス提供を心掛けます。
私が看護師を志したのは、約 10 年前に訪問ヘルパーをしているときの経験がきっかけでした。家で生活がしたい、施設や病院には入りたくない、最期の時を自宅で迎えたい、ご利用者様やご家族様のそのような訴え、思いを聴きながらも生活援助や医療行為を伴わない身体介護でしか力になれない自分に憤りを覚えたからです。 看護師資格を取得してからは病院勤務を主とし、小規模多機能施設での経験も積みながら、いつか在宅生活を支える仕事に戻りたいと考えていました。 転機は身内とのお別れでした。2023年に義祖父、義祖母、祖父、母との死別を経験しました。十人十色と言いますが、4人いれば4通りの最期がありました。全員に言えることですが、 「最期は家で」という思いを持っていました。それぞれにそれぞれの課題がありましたが、共通していえるのは在宅におけるサポートの不足だったと思います(私自身の力不足含め)。
もちろんフォーマル、インフォーマルと最善を尽くしていただいたと思いますが、自分が思う在宅における支援体制との乖離はありました。
また、母は53歳という若さで突然の死だったため後悔の念も生じました。 この経験から、自分自身、後悔なく生き、自分が思う在宅医療を主とした在宅支援サービスを提供したいと考え、訪問看護ステーションへの立ち上げに取り掛かることを決意するに至りました。 そこからは家族へ相談し、信頼できる仲間を募り、病院に勤めながら少しずつ準備を進めて参りました。そして、皆様のご支援、ご指導を承りながら2025 年2月「訪問看護ステーション呉~里楽~」開所となりました。
「訪問看護ステーション呉~里楽~」には生まれ育った故郷(古里)呉で最初~最期まで過ごせられるように支援をしたいという思いが込められています。
最後に、私自身30年余り過ごしてきた呉という街には故郷(古里)として人一倍思い入れがあります。そんな呉に住む人々、また、呉以外でも皆様の暮らす街、生まれ育った街、故郷(古里)でいつまでも健康で、楽しく明るく過ごせるよう、地域医療で一つの力になれたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
代表略歴
• 平成27年5月 介護福祉士
• 平成29年3月 准看護師
• 令和2年4月 看護師
事業所情報
事業所名 | 訪問看護ステーション呉〜里楽〜 |
---|---|
代表 | 伊與田 大輝 |
スタッフ | 看護師4名(管理責任者兼任1名、常勤3名)、PT1名 |
訪問時間 | 24時間365日対応 |
緊急時対応 | 可 |
対応エリア | 呉市、江田島市、広島市、東広島市、府中町、熊野町、坂町、海田町 |
医療保険 | 可(精神科対応可能) |
介護保険 | 可 |
運営法人 | 株式会社zoo |
連絡先 | TEL 0823-36-4664/ FAX 0823-36-4663 |
所在地 | 広島県呉市押込1-11-2 |
介護保険事業所番号 | 3460590403 |
スタッフ紹介
ニックネーム:あがちゃん
Message
私は療養型病院に11年間勤務し、一般病棟・介護医療院・外来・地域包括ケア病棟など、さまざまな現場を経験してきました。特に地域包括ケア病棟では、多くの患者様が在宅復帰される一方で、入退院を繰り返す方も多く、「もっと自宅で安心して生活を続けられる方法はないか」と考えるようになりました。その想いが強まり、退院後の支援に直接関わる訪問看護の道を選びました。
ご利用者様とご家族が、住み慣れたご自宅で安心して生活できるよう、心を込めてサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。資格
• 理学療法士
• 三学会合同呼吸認定療法士ニックネーム:あやな
Message
訪問看護に携わるのは初めてですが、「在宅」という新たな分野で学びながら、利用者様がいつまでも安心してご自宅で過ごせるよう、心のこもった看護を提供していきたいと考えています。
これまで脳神経外科・整形外科・精神科病院で勤務し、さまざまな疾患やケアに対応してきました。これまでの経験を活かしながら、利用者様一人ひとりに寄り添い、精一杯サポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。資格
• 正看護師
ニックネーム:むた
Message
岐阜県出身で、看護師だった母の背中を見て育ち、自然と看護の道を志すようになりました。熊本で准看護師資格を取得後、精神科病院での勤務を経て、山口で正看護師資格を取得しました。その後は、1,000床を超える療養型病院で多くの疾患に関わり、幅広い臨床経験を積んできました。
結婚を機に広島県呉市へ移り住み、「地域に根ざした医療に携わりたい」という思いから訪問看護の世界に飛び込みました。利用者様とそのご家族が安心して暮らせるよう、これからも丁寧な看護を心がけてまいります。資格
• 正看護師
• 医療的ケア教員ニックネーム:ゆうゆう
Message
「人のためになる仕事をしたい」という思いで、医療業界に10年間携わってきました。
その経験の中でも特に、病気の予防や再発防止の大切さを肌で感じました。そしてこれらに直接かかわることができるのは在宅支援だと考え、訪問看護師の道を選びました。
また一方で、パーソナルトレーナーの資格を持ち、自分自身でも週5トレーニングをしています。訪問看護師としての役割に加え、「運動、食事、睡眠、生活習慣」といった観点から、利用者様はもちろん、ご家族の健康もサポートしていけたら最高に嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!資格
• 正看護師
• パーソナルトレーナー